もっと人生を豊かにするお酒学

お酒にまつわるあなたの気になる、知りたいと思えるような有益な情報を発信します。

MENU

【Bottlers】ウイスキー ボトラーズ とは!? ボトラーズ・ブランド会社まとめ。

f:id:loud-w:20171224022713j:plain

ボトラーズとは

ウイスキーを飲んでいると、自然とボトラーズ。なんて言葉を見かけたり、聞こえてきたりしませんか?

ボトラーズとはボトラーズ・ブランドを略した言い方です。

そのボトラーズとは瓶詰め業者のことですね。

大元のメーカーから樽を買って販売している業者、会社です。

主にはスコットランドがやっています。

このボトラーズ・ブランドの定義としては、各蒸溜所、または専門業者から樽でモルト原酒を購入し、商品企画に基づいて自社で瓶詰め、さらに、自社ブランド名の商品を自社小売店、もしくは代理店にて販売していること。

というのが定義となっています。

単純に作るのが得意な蒸留所。

販売が得意なボトラーズ。という役ですね!

もうちょい言うとシングルモルト・ウイスキーは、その商品をリリースしている会社によって分けられていて、

オフィシャル・ボトル と ボトラーズ・ブランド に分けられます。

オフィシャル・ボトル
・蒸留所(オーナー資本・生産者)が自社で商品化 

(ラフロイグ10年、グレンフィデック12年 など)

ボトラーズ・ブランド
・独立瓶詰業者(インディペンデント・ボトラー)が独自に商品化

 (エイコーン社、G&M社 など)

会社は後ほど紹介します。

ボトラーズの特徴

シングルモルト、オフィシャルのボトルは大量生産するため、約30~40ほどの樽を混ぜて味を整えて出しているのに対して

ボトラーズは混ぜても2~3樽なので特徴がはっきりしているのです。

30~40樽を混ぜていると言っても、ブレンデットではございませんのでご注意を。

ブランド

ACORN(エイコーン)

f:id:loud-w:20171224024856j:plain

日本から実際にスコットランドへ行き、樽を選んで売っているボトラーズ会社です。

写真のような化学元素をイメージしたラベリングなど面白いラインナップを持っています。

化学元素はそれぞれ蒸留所のイニシャルを示しております。

Pe「ポートエレン」、Ar「アードベッグ」、Lg「ラガブーリン」など。

隣の数字はバッチナンバーですね。

とても目を引くデザインです。

▼商品のラインナップはこちら

エイコーン ウイスキー 検索結果(楽天市場)

エイコーン ウイスキー 検索結果(amazon)

GORDON&MACPHAIL(G&M) ゴードンアンドマクファイル

f:id:loud-w:20180101163840p:plain

1895年に創業された歴史の古い老舗で、現在世界で最も知名度の高いボトラーズ。

GoRDON&MACPHAIL通称:G&M

自社で用意した樽に原酒を詰めてもらって独自の熟成を図る、という独立瓶詰業者のパイオニアですね!
数々のボトラーからさまざまな商品が輸入されている中、現在のゴードン&マクファイル社はその安定した高い品質に絶大な信頼が寄せられているて、無名蒸留所や既に閉鎖されたもの、更にはオフィシャルにリリースされていないアイテムまで、幅広いラインアップです。

▼最新のラインナップはこちら

GORDON&MACPHAIL 検索結果(楽天市場)

GORDON&MACPHAIL 検索結果(amazon)

DOUGLAS LAING & CO (ダグラスレイン)

1948年にグラスゴーで設立されたボトラーですが、その前身はアメリカを主な取引先とする海運業者でした。
その後スコッチの人気に伴い輸出業を初めております。
そこからボトラーズメーカーとして動き始めたそうですね。
また、ハウスオブピアーズなどのブレンデッドを取り扱うブレンデッドメーカーでもあります。
そのノウハウを守りながら現在も常に新しいモノを取り込んでいる会社です。
ビッグピートなどが有名なラインナップですね。

▼最新のラインナップはこちら

ダグラスレイン 検索結果 (amazon)

ダグラスレイン 検索結果(楽天市場)

まとめ

ボトラーズのおかげで、オフィシャルでは販売しない蒸溜年や熟成年数のウイスキー、また、オフィシャルの存在しない蒸溜所のウイスキーも飲むことができるのです

ボトラーズブランドのウイスキーの面白さは、基本的に少量生産であるためにボトルごとに個性があるということ。
オフィシャルをだいぶ飲まれた方、ちょっと上級者向けのお酒ですね!

よりディープな世界です!

▼様々なラインナップはこちら

ボトラーズ検索結果(amazon)

ボトラーズ検索結果(楽天市場)

興味を持たれた方は一度商品もご覧になってみてください♪
ラベルを見てみるだけでも面白いですよ!